30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

鹿嶋市の返礼品を調べてみましたが、干し芋や米、釜揚げシラスなど人気で、変わった返礼品として、手ぶらでバーベキューやFMかしまの放送体験などを創意工夫していることがうかがえました。 他市がこぞってふるさと納税に力を入れている理由は何なのか、市としても他市の動向を注視していると思います。今後どのような手だてを考え、実行していくのかお示しいただきたいと思います。 

岸和田市議会 2020-03-10 令和2年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2020年03月10日

泉州グルメサミットでは約7千人の方が来場され、岸和田市からはきんちゃく家の釜揚げシラス丼が出店され、好評でした。また、移動型観光バスツアーには合計30人が参加され、関西空港から難波難波から関西空港関西空港から和歌山3つコースのうち、関西空港から難波コースの中で、本市だんじり会館岸和田城にお越しいただき、五風荘でお食事をとられたと聞いてございます。  

岸和田市議会 2020-03-10 令和2年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日:2020年03月10日

泉州グルメサミットでは約7千人の方が来場され、岸和田市からはきんちゃく家の釜揚げシラス丼が出店され、好評でした。また、移動型観光バスツアーには合計30人が参加され、関西空港から難波難波から関西空港関西空港から和歌山3つコースのうち、関西空港から難波コースの中で、本市だんじり会館岸和田城にお越しいただき、五風荘でお食事をとられたと聞いてございます。  

静岡市議会 2019-11-03 令和元年11月定例会(第3日目) 本文

1件目が、地元メーカーである山梨罐詰さんが観光客向け土産品として開発しました静岡釜揚げシラス缶詰でございます。これは本市特産品であるシラス釜揚げ缶詰化に国内で初めて成功したものであり、平成30年4月の販売開始以来、県内鉄道駅等中心年間販売目標の6倍となる約4万5,000缶を売り上げております。  

静岡市議会 2018-03-09 平成30年 市民環境教育委員会 本文 2018-03-09

もう少し具体的に言いますと、昨年度、例えば釜揚げシラス今年度はお茶を活用した献立に実際に取り組んだ内容を盛り込みながら、本市特産品子供たちにもっと知っていただくことで、本市農業であるとか、水産業であるとか、そういったものに関心を持っていただく。さらには、生産者等への感謝の気持ちといったものが育まれるような内容にしていきたいと思っているところでございます。  

臼杵市議会 2017-12-12 12月12日-02号

昨年度までに、13事業者がこの制度を活用して商品開発を行い、新たに、有機GABA茶緑茶かぼすブレンド茶緑茶ゆずブレンド茶鹿肉と野菜のパスタソース釜揚げシラス、太刀魚冷凍すり身太刀魚冷凍フライの7品目が商品化されました。今年度も1事業者研究開発、3事業者商品化に向けた取り組みを行っているところです。 

静岡市議会 2017-09-04 平成29年9月定例会(第4日目) 本文

平成28年度には、静岡学校給食地産地研究事業として、文部科学省社会的課題に対応するための学校給食活用事業を受託し、「しずまえ」と呼ばれる用宗由比地区で水揚げされるシラスを用いた釜揚げシラスパック学校給食で配り、教育新聞でも取り上げられ、子供たちにもとても好評であったとの記録がございます。  

茅ヶ崎市議会 2017-09-01 平成29年 9月 第3回 定例会-09月01日-01号

シティーセールスといたしましては、毎年11月に災害時の相互応援協定先でございます長野県佐久市への釜揚げシラス地魚中心とした干物パック販売を実施しております。なお、今後につきましても、道の駅の整備に伴い、えぼしわかめの加工品開発の検討をしていく等の漁業振興漁業協働組合と連携し、引き続き実施してまいりたいと考えております。  

静岡市議会 2017-06-02 平成29年6月定例会(第2日目) 本文

平成28年度の主な取り組みといたしましては、文部科学省社会的課題に対応するための学校給食活用事業を実施し、これまで提供できなかった釜揚げシラス学校給食に取り入れるため、用宗地区由比地区の漁協やシラス加工業者と連携して研究開発を行いました。実際に釜揚げシラスを食べた児童生徒からは、地元のものが食べられてよかった、また給食で食べたいなど大変好評でした。

静岡市議会 2016-09-04 平成28年9月定例会(第4日目) 本文

オクシズ、しずまえなど、第3次総合計画地産地消が大きくうたわれ、今回の補正予算でも、釜揚げシラス研究も予算化されております。学校給食における地産地消の基本的な姿勢はどのようになっているのか、伺っておきたいと思います。  2つ目に、6月と11月に、県内全自治体の県内産率の数値調査が行われております。これはどのような方法で調査をされているのか。

藤沢市議会 2016-03-25 平成28年 2月 定例会−03月25日-06号

シラス安定供給のための超冷凍庫使用への補助や、全自動釜揚げシラス加工機への補助などをお願いいたします。また、学校給食用農水産物生産出荷対策として、農産品だけではなく水産品へも運搬費用補助をお願いいたします。  次に、片瀬漁港でのレストランやバーベキューテラスの設置に関しては現段階では難しいとの御答弁でしたが、地産地消の推進、観光の観点からも有意義な取り組みであると思います。

藤沢市議会 2016-03-22 平成28年 2月 予算等特別委員会-03月22日-07号

例えば藤沢漁業といえばシラスが有名でありますが、そのシラス安定供給のために、超冷凍庫が期間を問わず使用できるものであったり、あるいは釜揚げシラス加工する際に、全自動で行うことができる釜揚げシラス加工機など、そういった漁業振興にかかわる設備投資への補助などについてはどのようにお考えかお聞かせください。

泉佐野市議会 2015-12-16 12月16日-02号

また本市で、生産者が主体となって取り組んでいる6次産業化につきましては、農家や出荷団体中心となり加工品販売しているケースがあり、ドレッシングやスープ、水ナスの浅漬け、フキの水煮、釜揚げシラスなどが販売されています。 それらのうち、ふるさと納税お礼品として出品していただいている加工品もあり、泉佐野産の普及促進を担っております。 

  • 1
  • 2